2019.01.29 13:50東京と地方の区別をなくしたい。こんにちは。irodoriです。このサイトの ABOUTページ でも紹介していますが、私は子どもの頃から引っ越しが多く、東京と静岡での生活をそれぞれ人生の半分ずつくらい経験しています。東京育ちというプライド。生まれてすぐから10歳まで東京で過ごしていたので(12歳までは千葉。といっても浦安なので、ほぼ東京という感覚。)以前は「自分は東京育ちの人間である」という認識で生きていました。親の転勤で静岡に引っ越したあとは「早く東京に戻りたい」とずっと思っていたし、静岡大学情報学部を進学先に選んだ理由も「東京への就職率が高い学部だから」という理由でした。(本当は東京の大学に行きたかったけれど、行きたい学部で自分の偏差値に合うところがあまりなか...
2019.01.13 14:55間取りプランナー2級講座、静岡会場が無事に終了。こんにちは。irodoriです。「間取りプランナー資格講座」の2級講座を静岡会場にて開催しました。静岡での2級講座は今回が初めて。10月に初級講座を受けてくれた方と、12月に初級講座を受けてくれた方の計2名に参加していただきました。教えがいのある反応。2級講座は、朝から夕方までひたすら座学でボリュームたっぷりなのですが、受講者さまお2人とも全く眠そうなそぶりを見せることなく最後まで真剣に取り組んでくれて、とてもありがたかったです。説明している最中に「うんうん」と声に出して頷いてくれたり、問題を解いたあとに「なるほど〜」と言って納得してもらえると、ちゃんと伝わっていて教えがいがあるなぁと感じます。講座のあとには「先生の教え方がわかりやすい」とまで言ってい...
2018.12.24 15:16間取りプランナー資格講座、年内の講座がすべて終了。こんにちは。irodoriです。世間はクリスマスですね。そんななか、3連休はがっつり間取りに関するお仕事をしておりました。12月は講座もりだくさん。というわけで、秋からスタートした「間取りプランナー資格講座」ですが、年内の講座がすべて無事に終了しました。これまで、9月・10月・11月は各月1回ずつのペースで講座をやっていましたが、12月はなんと3回も開催。しかも初級は2Days連続でした!12月に開催した講座はこちら。12月8日:1級講座(東京会場)12月22日:初級講座(東京会場)12月23日:初級講座(静岡会場)初めての1級講座で感動。講師として初めて開催した1級講座では、受講生のみなさまが協力してホワイトボードに図を描いてき、ちゃんとした間取りが...
2018.09.13 14:32人生初のドクターイエローに歓喜。こんにちは。irodoriです。いま、私が住んでいるマンションは、新幹線の線路からわりとすぐ近くの距離に位置しています。そのため部屋の窓からは、新幹線が通過するのをいつでも眺めることができます。TVの音がかき消される。そんな立地なので、新幹線が通るとバンッッッ!と地響きがするくらい、かなり音はうるさいほうです。窓を開けていると、新幹線の通過時にはTVの音が完全にかき消されてしまいます。もともと新幹線は好きだったので、このマンションに住み始めた頃は、常に窓からの景色として新幹線を楽しめるのが利点にも感じられたのですが、景色に慣れてくると、だんだん音の方が気になってきますね。春や秋のように、エアコンを使わずに外の心地よい空気を感じて過ごしたい季節は特に。。...
2018.09.12 14:00おうちコープにうっかり登録したら最高だった。こんにちは。irodoriです。最近、住宅ローンの優遇を受けるために、コープ組合員になる手続きをしました。(コープ会員だと金利が特別割引される制度があるため)うっかりミスでおうちコープに登録。仕事から帰ってきたあと、夜中に疲れた頭でインターネット上で申し込み手続きしようとしたところ、コープのホームページがちょっとわかりにくい導線だったというのもあり、本来の目的であるコープ組合員ではなく、間違って「おうちコープ」に申し込んでしまいました。※おうちコープ・・・週に1回、玄関先まで生協の商品を届けてくれる宅配サービス。これは。。なんという。。うっかりミス。そもそも、コープとかユーコープとか生協とか組合員とかの違い(もはや概念)もよくわからないまま、急いで申し...
2018.07.11 11:00静岡人は自分が標準語を話していると思っている。静岡の人って、静岡のことが大好きな人が多いですよね。地元愛に溢れているのはとっても素敵なことだと思います。静岡は標準語?そして、静岡の人は、自分は標準語で会話をしていると思っている人がすごく多いです。たしかに日本のもっとド田舎に比べたら、かなり標準語に近いと思います。でも、微妙な言葉尻やイントネーションが違ったりするんです。よく「ばか」って言う。特に中部地域でよく聞く言葉は「ばか◯◯◯じゃんね〜」「◯◯◯だもんで〜」「うちっち」とか。神奈川寄りの東部、愛知寄りの西部になるとまた少しずつ違った特徴があるみたいですが、これらの言葉を発している本人たちからしたら、いったい何が標準語と違うのかがわからないようです。イントネーションの違い。イントネーションで特に...
2018.07.06 14:06地元で素敵な事業家さんに出会った。先日、知人からの紹介で、静岡で不動産関係のお仕事をしている方に会ってお話をする機会がありました。仕事がデキる人のオーラ。その方は最近独立したばかりだということで、自分で事業をやるくらいだからきっと面白い人なんだろうな〜と思って楽しみに会いに行ったのですが。。もう、挨拶した瞬間から、「この人は仕事がデキる人だな」というオーラが出ていて、話の進め方もスムーズだし、とにかく明るいし、知識も豊富でいろんな提案の仕方を知っていて、とても優秀な方でした。そういう人って会話をしていても、とてもスムーズなんですよね。こちらが噛み砕いて説明しなくても、言いたいことがわかってくれている。静岡にもこんな人がいたという衝撃。静岡育ちで、私の実家からもそんなに遠くない場所にお住...
2018.06.18 12:00大きな地震への備え。朝、大阪で大きな地震があったというニュースが流れてきました。始発で静岡駅から新幹線に乗り、東京駅を降りたあとだったので通勤に影響はありませんでしたが、もう少し時間がずれていたら新幹線も止まってしまっていたかもしれない。東海地震はいつ来る?静岡は「東海地震がいつ来てもおかしくない」と何十年も前から言われていて、子どもの頃からそういった教育を受けているにもかかわらず、に未だに大きな地震が来ていません。明日来てもおかしくないとずっと言われているのにまだ来ないということは、いったいどれだけ大きな力を溜め込んでいるのだろう。。?と不安になってしまいます。いつか、とんでもなく大きな地震が起きてしまうのではないか、と。地震への備えを見直す。こういった地震のニュースを...
2018.05.20 14:53静岡の人は温厚だとよく言われる。最近よく感じることなのですが、静岡以外の県の人と会話をしているときに「静岡に住んでいる」「静岡から東京に通勤している」「静岡出身」といった静岡の関連ワードを発すると、静岡の人は温厚で優しいとよく言われます。となりの愛知と比べると。。ひとことに静岡といってもかなり広いですよね。新幹線(こだま)が何駅も止まるし、東部・中部・西部で違う県なんじゃないかと思うくらい、範囲が広いです。私は大学時代は浜松市で過ごしていたのですが、浜松市は静岡県の中でも西の方に位置していて、愛知県にかなり近いので、大学のキャンパスには静岡県出身の人と同じくらい愛知県出身の人が通ってきていました。愛知の人は静岡の人に比べてハッキリと物事を言う印象があり、話しているときにちょっと言葉が...
2018.05.08 10:07学食のまぐろたたき丼がなつかしい。大学生のとき、ランチタイムによく学食のまぐろたたき丼を食べていました。(※写真はイメージです)まぐろにハマった学生時代。まぐろたたき丼は学食の定番メニュー。季節ものではなく、オールシーズン食べることができました。学食なので価格は安いうえに、ボリュームがそこそこあってすごく美味しかった記憶があります。学生時代は、サークルの仲間と回転寿司に行ってもまぐろ系のネタばっかり食べていて、すっかり「まぐろ好きキャラ」として認識されるようになったのですが(一人でびんとろを一気に12皿食べるという謎のチャレンジもしました) まぐろ好きになったのは、やっぱり学食のまぐろたたき丼を食べてからのような気がします。学食でまぐろたたき丼はめずらしい?関東圏の大学出身者たちと話し...